手汗制汗剤のフレナーラって効かないの?効果と特長まとめ
手汗に悩む私たちの中で、フレナーラと言えば有名な手汗専用制汗剤として認知されていますよね。
でも、実際にネットで調べてみると、
- フレナーラを使ったら汗が止まった
- フレナーラのおかげで手汗が気にならなくなった
- フレナーラなしでは生活できないくらい効果的
- 小さくてハンドクリームみたいに周りを気にせず使える
といった、かなり好意的な意見がある中で、
- フレナーラは効かない
- フレナーラはベタベタして気持ち悪くて意味ない
- フレナーラ使えないから返金した
というマイナスな意見もあります。
でも、これってよく見ると、単純な個人の意見で、自分に合うのか分かりませんよね。
なので、フレナーラの効果と特長についてまとめました。
手汗はエクリン線という汗腺から出ている
そもそも効果や特徴の前に手汗について知らないと本当の判断はできません。
手汗は、2種類ある汗腺のうちエクリン線という汗腺から汗が大量に出ていることを指します。
エクリン線の特徴は99%が水分で出来ており、汗臭い臭いなどの原因になる汗ではなく、体温調節などに使われる汗腺です。
手汗専用の制汗剤は、エクリン線をふさぐ効果がある成分が含まれています。
汗腺を塞ぐために皮膚を収縮させる収斂作用(しゅうれんさよう)のある成分を入れていたり、皮膚全体をコーティングして手汗を止めるなどを目指しています。
そもそもフレナーラって何?⇒ジェルタイプの手汗制汗剤です
そもそもフレナーラって何でしょう?
フレナーラは小型のジェルタイプの手汗専用制汗剤です。
直径も10.5センチしかないので、ポーチに入れて持ち運びもできます。
使うときにはキャップを外して1~2プッシュして手の平全体に揉みこんで感性です。
フレナーラは4~10時間以上の効果しか見込めません。
フレナーラは低刺激の成分で手汗を止めるので肌に優しいと言われている
もしも手汗もひどいけど、「変なものを使うと手荒れが起きるから怖い」という方も安心せいてください。
フレナーラは低刺激の成分しか入っていないので、ほとんどの人は手荒れなどなく使い続けることができます。
しかも、フレナーラを使って手荒れが起きた場合、180日間の返金保証もついてきます。
単純に肌に優しい低刺激だけではなく、使って合わない場合は返金もできるので安心して使うことができます。
フレナーラに含まれる制汗成分は即効性が他に比べて高くないため効かないと言われやすい
フレナーラに含まれているメインの制汗成分はクロルヒドロキシアルミニウムという成分で、肌に対する刺激がかなり低い制汗成分と言われています。
従来の制汗剤に比べて痒みが出にくく、長期で使うのに適した制汗成分が含まれています。
しかし、この制汗成分は即効性が低いわけではないのですが、中長期で使っていく中で効果を最大限に発していく成分です。
そのため、即効性を求める人にとっては効果がないと思われるのでしょう。
レビューなどを見てみると、「1ヶ月ではあまり効果が感じられなかったが、2,3ヶ月目にはかなり効果を感じられた」という人も数多くいました。
フレナーラは効かないのではなく、最大限の効果を得るためには使い続ける必要があるということですね。
低刺激で敏感肌を守りたいならフレナーラを使う方が安心感が高い
フレナーラについて色々とまとめてみましたが、結論としては、
- 肌に優しいので敏感肌、肌荒れしやすい人にとっては優しい制汗剤
- 仮に肌荒れしても返金保証がある
- 即効性を感じる人は少ないが、長く使うことで効果が大きくなりやすい成分で汗を抑えている
ということがわかります。
手汗でびちょびちょで困るが、肌も弱いし、乾燥しすぎて手荒れが起きてしまうのも怖い、という方はじっくり時間をかけてケアした方が安心できると思います。
そういった心配事がある人はフレナーラを使うことをお勧めします。
2017/08/23