足汗のせいで冷え性が悪化?足汗の原因と対策法は簡単だった


末端冷え性なのに足汗が止まらない。
しかも足汗のせいで余計に足が冷えて感覚が無くなるくらいの時がある。

こんな経験した人多くないですか?
実は私も末端冷え性で、ルーム靴下を履いて生活し、寝る時も寝るとき用の靴下にしています。
それでも夜寝ている間に足汗が出ているみたいで冷たくなってしまいます。

なんとかならないものかと思って色々調べてみると、何と靴下を履いていることが一番の原因だったことがわかりました!
でも、足を温めるために履いている靴下が何で汗に繋がって冷え性が悪化するまでになるのでしょうか?

足の汗は一晩で平均200㏄もかいている


実は足の汗って、どんな人でも平均して一晩で200㏄も出ているらしいです。
想像してみてください。コップ半分くらいの汗が夜の間に足から出ているとしたら、かなりの量になりますよね。

足汗がいっぱい出ている足に空気に当てていたら、蒸発の時にまた温度が下がってしまいます。
これが続いていくと冷え性の悪化につながってしまうのです。

靴下を履いて寝ることで足の汗の行き場は自然乾燥だけになり、蒸れて余計汗が出る悪循環になっている

靴下を履いて寝ることで、自動的に足に負担をかけてしまっている大きな原因は足が蒸れてしまうことです。
足が蒸れているけど、自然乾燥しかなく、足も温まるので余計汗が出るという悪循環に陥ってしまい、自然乾燥が進んでいく頃には温度もどんどん下がってしまうということに繋がります。

考えても見てください。
こんな悪循環が延々続いていたら冷え性が改善されるどころか余計悪くなりますよね。

さらに怖いのは、この冷えによって足先にしもやけなどが出来てしまうことです。

一番良いのは足の血行を良くして素足で寝ること


一番冷え性に効くのは足の血行を良くして、自身の足の熱と汗だけで調整が出来ればひと安全です。
しもやけも血行不良により起こるので、以下のやり方をまとめた記事を読んでみると良いでしょう。

寝る時も素足で調整できれば冷え性も改善されている証拠です。

間違った知識で冷え性を悪化させるのはやめましょう

今までの知識が実は全然反対の効果を出すことが分かったこともあるので、何を信用していいのか分からなくなると思います。
間違っている知識なのかどうかは今の時代webに聞けばすぐわかることだと思います。

今までの主流が間違いと言われることが多かったから、うまく情報の整理をして、自分に一番合った足汗対策をした方が良いかと思います。

      2017/09/18

 - 足汗